イベント
圧倒的な歌唱力で君臨する歌まね女王「荒牧陽子」 変幻自在の声をもつ歌まね界の新星「松浦航大」によるスペシャルライブ!!
鳥取市出身の棚橋恭子(ヴィオラ奏者)が令和5年度 鳥取県文化奨励賞受賞を記念し開催するアンサンブルコンサート。 クラリネット、ヴィオラ、ピアノ、この3つの楽器をこよなく愛した作曲たちの名作を取り上げ、各楽器と作品の魅力をお届けします♪ お気軽にお立ち寄りください。 * * * クラリネット:橋口 美智子 ヴィオラ:棚橋 恭子 ピアノ:小松 玲子 * * *
~日本に1台のWATら&鳥取産サウナが集合!~ 日本に1台しかないアウフグースに特化したサウナトラック「WATら」がやってくる! 室内全体に響く音楽や照明を搭載。観客席が3段あり、大人数でアウフグースを体験! (定員 25人程度) 鳥取県産木材を使用した木材の香りを楽しめるサウナが集結!さらに、サウナストーンも鳥取の渓谷で採掘されたレッドシリカを使用。鳥取尽くしのサウナをご満喫あれ! ■チケット発売日 【先行抽選販売】2024年12月26日(木)正午~2025年1月5日(日)23:59 日本海テレビオンラインチケットにて受付 【一般発売】2025年1月18日(土)10:00~ (予定)
■鳥取砂丘こどもの国2025年1月のイベント情報 2日(木)~5日(日)家族で楽しもう!お正月遊び 11日(土) 凧作り 11日(土)~13日(月・祝)モバイルプラネタリウムで星空観察をしよう 18日(土)プラモデルで遊ぼう! 19日(日)お仕事研究室 25日(土)・26日(日)一人すごろくで遊ぼう!
ブランド品買取 不要品買取は銀座屋で! ブランドバッグ 時計 宝石 着物 毛皮 厨房機器 大型家具などラグジュアリー商品から大型家具まで。 銀座屋では最新モデルからアンティークまで幅広いブランド時計を高価買取しています。 状態の悪い時計、壊れてしまって動かない、他店で買取NGとされてしまったといった時計でも査定いたします。 ロレックス、オメガ、パテックフィリップ、カルティエなどの高級ブランド時計を売るなら銀座屋へお問い合わせ下さい。
綾瀬はるか主演のロードムービー 「ルート29」で注目が集まる国道29号。 実はこの道は、話題のロケ地をはじめ 風光明なスポットや人気の道の駅、美味しい肉グルメも楽しめる巡りたくなるルート。 そんな、たっぷりのお楽しみがあるルート29を スマホ片手に巡って、お肉や特産品をゲットしよう! ■ラリー期間 2024年11月8日(金)~2025年1月31日(金) ■参加方法 1.無料専用アプリをインストール 2.スポットを巡る 3.応募する 3.抽選で景品が当たる ■景品 ・4万円分の和牛肉セット(1名) ・2万9,000円分の和牛肉セット(4名) ・1万円分のお肉セット(6名) ・2,900円相当の沿線特産品(18名)
LINE UP 10月19日出演 カマタニバンド / メバ / ideA / SERPICO / united / KyEO 10月20日出演 Long Tall Sally / 石田要・タブチマサアキ・NIRAI / SINO &The Earth / 修業僧 ぴろぴろ / unajio・saondes / fuuga / 寺垣鉄平 / 中原・スケさん・八田さん / Bop's / 森林限界 DJs: ko-ta / OROZI 音響:山根音響 PA:寺垣鉄平
鳥取城跡ライトアップ中の4月~10月に 毎月ナイトマルシェを開催! フード・クラフトなど さまざまなジャンルのお店が 月替わりで登場。城跡の賑わいを演出します。 ■9月28日(土)【鳥取三十二万石お城まつり(時代行列)】 鳥取城跡と市街地を巡る周遊スタンプラリー 鳥取城跡~鳥取駅前をぶらり歩いて景品スタンプをあつめよう 鳥取城跡ときめきマルシェ会場と鳥取市観光コンベンション麒麟のまちセンター(まちパル鳥取1階)の 2つの拠点にスタンプを設置しています。 2つの拠点間をぶらり歩いて、城下町や鳥取市街地を探索してみてください。マルシェ会場内の本部に2つ スタンプ押印された台紙と引き換えに、「おばあの根性焼き」をプレゼント! ※数量限定(10~20個)
鳥取市アートスタート支援事業 はじめてのこんさーと2024 童謡唱歌や季節の音楽、クラシック音楽まで気軽に楽しめるキッズコンサート! 4年目を迎えた『はじめてこんさーと』は、毎年たくさんの方に ご好評いただいています。 今年は、全日とも2回公演です! 子どもさんの体調のいい時に気兼ねなくご来場いただけます。新しい試みとして、 会場内にて子ども用品のフリーマーケットを開催します。 子どもさんにとっていろんな意味での『はじめてこんさーと』になりますように♪ ご来場お待ちしております!! ~出演者~ うた 中原美幸 ピアノ 綿口裕美子 おはなし はまべゆかり ~ゲスト~ 西川広美(ピアノ) tomo.(だがっき) 大塚麻奈(えいご)
パレットとっとり市民交流ホール コラボ企画Vol.115 あなたの”好き”と出会ってください。 主催:鳥取商工会議所 後援:鳥取市中心市街地活性化協議会
鳥取で出合った3人のアーティストがそれぞれの世界を表現します。 皆様の中にも存在する、強烈に、孤高に、無限に広がる内面世界 「それぞれの世界(Wonderland)」がこの展示を通して交わり 出合うことを願っています。 iDU 「ちょっとおしゃれな女の子」がコンセプト。 可愛いやおしゃれ、へんてこなシーンやポーズを 中心にガールズイラストレーションを描きます。 世の女性の傍らにiDUガールズが居る世界を夢見て。 町田朱理 気象予報士で日本海テレビにてキャスターとして活躍。 オリジナルキャラクターの雲から生まれたアライグマの 男の子「あらいぐも」、その仲間たち「ライオンSUN」、 「あメェ~」などの作品を制作。 文(ブン) 出版業界の端っこで7年務めるも3年前辞める。解放された 突然の恋愛懐古にて私小説が誕生。粘…
■繰り返す地震に耐える家■ テクストラクチャーEX 先進技術で地震に強く、優れた構想により広々とした空間を実現。 安心と快適を追求した住まいをご体感ください。 ~完成見学会&オープニングキャンペーン開催~ ご来場特典 ユニクロギフトカード3000円分プレゼント ※初めてジューケンにご来場いただいた方 ※1年以内に住宅をご検討の方 ※後日郵送させていただきます ◆秋の縁日 同時開催◆ 9月7日・8日両日開催 10:00~16:00 飲食販売ブースでは人気のキッチンカーが登場 9月7日 モコノコカフェ. food truck tottori sakyu Fcafe 9月8日 ごえん堂 Pecora Fcafe お子様にはお菓子つかみ取り ※お一人様1回
鳥取砂丘こどもの国で2024年8月から開催されるイベントをご紹介します。 ■イチオシ! ふれあい動物村 今年もかわいい動物たちがいっぱいやってきます。実際にふれあいながら動物について詳しくなりましょう。 動物村のスタッスタッフが動物となかよしになる方法を教えてくれますよ。 ワクワクようかい縁日 今年のお試はこどもの国に使が遊びに来ます。妖怪と遊んでポイントをためて、すてきな景品と交換しましょう。 ※遊ぶためのチケットを会場で販売します。 ■2024.08のイベントカレンダー 3日(土)…竹を作ろう(竹琴) 4日(日)…鳥取市少年少女合唱団 夏休み☆こんさあとinこどもの国 10日(土)…リサイクル工作 11日(日・祝)…サマーキッズコンサート じゃんくる☆じむ 12日(月・休)~15日(木)…こどもの国ワクワク…
湖山ナチュラルガーデンで「七夕イルミネーション2024」が開催! しゃんしゃん傘踊りなどのステージイベントや、全12店舗が出店するフードコートも! ぜひお越しください♪
本展では、当館の美術部門が50年以上の歳月のなかで展開してきた多岐にわたる活動を踏まえて、当館が所蔵する美術作品や、国内外で活躍する注目作家の作品などを、多様な切り口を設定して紹介します。 会場をめぐる人々は、五感を総動員しながら、予備知識の有無にかかわりなく、それぞれの視点でアート、そしてミージアムという場所のおもしろさを体験できると考えています。 本展を通じて、これまでミュージアムに敷居の高さを感じたり、あまり関心を持っていなかった方々の中にも、新しい県立美術館への期待感が芽生える。そんな夏やすみのひと時を当館で過ごしてもらいたいと思います。 【前売り券販売】 ■販売期間:4月27日(土)~6月28日(金) ■前売り券販売所 ・ローソンチケット(ローソン店内Loppi(Lコード:61533)) ・…
私達鳥取県東部中小企業青年中央会は、「自然や人とふれあうイベントをとおして、日本一の湖山池を、市民の憩いの場にしたい」という想いから、毎年、当イベントを開催して参りました。 今年度のテーマを「チャレンジJOY~できっこないをやらなくちゃ~」と題し、未来を担う子供たちが、お仕事体験などの様々な挑戦に取り組み、チャレンジ精神を育むことをコンセプトに開催いたします。 ぜひご家族連れでお越しください。 ※「おしごと体験」対象年齢:4歳~12歳 ※体験ブースやグルメ屋台の追加など、最新情報は随時、公式Webページにて掲載していきます。 ※今年は、フリーマーケットの開催はありません。グルメ屋台のみ現在受付中です。 ※事前の申し込みは不要です。混雑が予想されるため、時間に余裕を持ってお越しください。 ※駐車場…
私達鳥取県東部中小企業青年中央会は、「自然や人とふれあうイベントをとおして、日本一の湖山池を、市民の憩いの場にしたい」という想いから、毎年、当イベントを開催して参りました。 今年度のテーマを「チャレンジJOY~できっこないをやらなくちゃ~」と題し、未来を担う子供たちが、お仕事体験などの様々な挑戦に取り組み、チャレンジ精神を育むことをコンセプトに開催いたします。 ぜひご家族連れでお越しください。 ※体験ブースやグルメ屋台の追加など、最新情報は随時、公式Webページにて掲載していきます。 ※今年は、フリーマーケットの開催はありません。グルメ屋台のみ現在受付中です。 ※事前の申し込みは不要です。混雑が予想されるため、時間に余裕を持ってお越しください。 ※駐車場の満車や交通渋滞が見込まれます。できるだけ公…
湖山池の風光明媚な景観や、周囲の歴史を知ることができる湖山池遊覧船をもっと多くの皆さんに幅広く知ってもらうため、普段は、予約運航している遊覧船のワンコイン定時運航や、飲食やクラフトなど山陰三ッ星マーケットの出店を伴う利用促進イベントを開催いたします。 春の行楽シーズンとなるこの時期に、緑あふれる湖山池ナチュラルガーデンへお越しいただき、遊覧船とともにゆったりとしたくつろぎのひと時をお過ごしください。 「遊覧船ご利用」+「マーケットでお買い物」のお客様にオリジナルグッズをプレゼントします! スタンプラリー用紙と引き換えで山陰三ッ星マーケット事務局テントにてお渡しします。 【湖山池遊覧船特別運航】 ・運航コース:湖山池1周コース(所要時間約45分) ・乗船料金:500円/人(小学生以下、60歳以上無料)…
レトロな感じに描かれた女の子が人気のイラストレーター・伊吹春香さんの作品展。 本展では、春をイメージした新作の数々を中心に、当館所蔵の明治・大正期頃のレトログッズとのコラボ作品など約70点を展示。 伊吹さんの初の大規模な個展となります。 〇伊吹春香ギャラリートーク 4月6日(土) 14:00~ 【入館料】 ・一般:900円 ・高校・大学生:500円 ・小学・中学生:300円 ・障がい者:400円 ・老人クラブ:800円 ※上記入館料で全てご覧いただけます。 ※鳥取県内在住の小・中・高校生は毎週土曜日の入館料は無料です。 ※その他各種割引も行なっております。
鳥取城跡の幻想的なライトアップが2024年も開催中です。 復元整備が進んでいる史跡鳥取城跡周辺、二ノ丸、天球丸などの石垣がライトアップされています。 【期間】 令和6年3月25日(月)~令和6年12月1日(日) 【ライトアップ時間】 18:00~22:00 ※日没時間によって開始時間が変更になる場合があります。 【駐車場】 <無料駐車場> 城跡お堀端駐車枠(6台) <有料駐車場> 市営片原駐車場(136台) わらべ館駐車場(65台、バス3台) 鳥取商工会議所ゲート式駐車場(40台) ※屋根付き部分は月極駐車場のため、駐車しないでください。
中国山地から千代川を通って、砂丘の砂が運ばれてくるように、海ごみや漂着物もさまざまな自然の働きによって鳥取砂丘の海岸に運ばれてきます。 それはどこから来てどこへいくのでしょうか。流れついた海ごみや漂着物の写真などと合わせて紹介します。 また、「鳥取の海を、鳥取からつながる世界の海をきれいにしたい。」という思いから始まった青谷高等学校「青谷ごみ当番」による活動も合わせて紹介します。 【ワークショップ内容】 ■貝がらコレクションボックスづくり 3/16(土) 9:15~12:00<受付 9:00~> ※要予約(定員20名程度) ■漂着物・海ごみ調査隊 3/23(土) 9:15~12:00<受付 9:00~> ※要予約(定員20名程度) ■鳥取県立青谷高等学校 海ごみ当番 活動報告会 ・3/23(土) 13:30~14:30 ・3/…
鳥取ではかつて伯耆国(鳥取県中西部)を中心にたたら製鉄が盛んに行われ、刀剣をはじめとする鉄製品の一大産地でした。 反りのある日本刀の始祖ともいわれ、国宝「童子切安綱」の作者である「伯耆安綱」もこのあたりで作刀に従事していたことが知られています。 江戸時代には当地の「印賀鋼(いんがはがね)」が日本一の品質と評されるほどになりました。 一方、鳥取城下の因幡国(鳥取県東部)でも、地元出身の濱部寿格をはじめ、因州兼先、信濃大掾忠国ら御用鍛冶たちが、鳥取藩のもとで作刀に腕を振るっていました。 本企画展では、室町末期から幕末にかけて鳥取で作刀された名刀――兼先・忠国・濱部・廣賀などとともに、鳥取在住の現代刀工・金崎秀壽氏の作品を交え、25振の日本刀を展示します。
「砂で世界旅行・エジプト編」の展示空間を光と音で鮮やかに彩ります。 今年は「The Dream of Egypt」と題し、エジプト神話の世界観をベースにした物語を砂像に上映します。 夢のような冬の夜をお過ごしください。 【上演開始時刻】 (1)16:00~(2)16:30~(3)17:00~(4)17:30~ (5)18:00~(6)18:30~(7)19:00~(8)19:30~ (9)20:00~ ※(9)は土日のみ実施。 ※1回の上演時間は約8分です。 ※上演中の時間以外は通常の砂像をご覧いただけます。 ※混雑時には次回上演をご案内する場合がございます。 【お客様へ】 (1)事前予約は不要。当日、直接ご来館ください。 (2)会場は屋内ですが、温かい服装でご来館ください。 (3)各上演回の開始5分前には展示室へお…